大館ホテヤこども園 >
ホテヤダイアリー
ハロウィンに向けて
10月も中頃、だんだん寒くなってきましたね。 冬が近づいてくるのを感じます。 さて、冬の前に子ども達が楽しみにしているイベントがあります。 ハロウィンです。 ハロウィンに向けて、制作をしたり、迷路を作ったり、各学年でいろいろな準備をしているようです。 初めに、年少さんではおばけとかぼちゃの制作をしました。 ![]() ![]() 次に、年中さんでは魔法使いの帽子の制作をしました。 画用紙で作った帽子にお花紙を丸めたものやモール、シールなどで飾りつけをしました。 その後、その帽子やマントを着て、仮装を楽しみました。 最期に、年長さんではハロウィン迷路を作っています。 教室全体に椅子を配置して迷路を作ります。 また、かぼちゃやオバケのおもちゃを置いたりして飾りつけもする予定です。 ![]() ![]() 各学年いろいろな準備をしています。 今からハロウィンが楽しみですね。 |
初めての 親子クッキング!
年少・年中で 協力して頑張りました
段ボールいっぱいに入った 枝付きの枝豆。 年少・年中で協力して、二人一組で枝に付いた枝豆を摘み取ります。 さあ、上手に枝豆を摘み取れるかな? 様子を覗いてみると・・・ 始めは「硬くて取れなーい」と言っていた子もいましたが、 片方のお友達が枝を抑えて、もう片方のお友達が枝豆を引っ張って取るなどの工夫が見られ、 後半はペースアップして全部摘み取ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
お神輿が来てくれました
神明社の祭典で町内を回っているお神輿の一つ ”末廣講” がホテヤこども園に来てくれました。 お神輿が近づいてくると、お囃子や太鼓の音が聞こえ、子ども達も「お祭りが来たー」などと、ハイテンションな様子でした。 さあ、お神輿のお出迎えに向かいます。 園の外に出ると、みんな今か今かと待ちわびている様子でした。 |
水泳教室 ~年中編~
水泳教室 ~年長編~
1-10 of 20